SDGs提案事項

つくる責任つかう責任

持続可能な消費と生産パターンを確保する
パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けてグロール・パートナーシップを活性化する
働きがい経済成長も

全ての人たちの為に、包摂的かつ持続可能な経済 成長、雇用及びディーセント・ワークを推進する
産業と技術革新の基礎をつくろう

レジリエントなインフラを整備し持続可能な産業化を推進するとともにイノベーションの拡大を図る
人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の不平等を是正する
エネルギーをみんなに そしてクリーンに

手ごろで信頼でき持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
自社取組&活動進捗
社内取組案
- 電気使用量削減 LED化
 - 第1工場 第2工場 事務所
 - 紙ベースを減らす 電子化
 - 部品検索 整備マニュアル
 - 再生品使用推進
 - 再生部品使用率(エキスパンダーチャンバードライブヤーブレーキバルブパワステポンプオルタネータ等)
 - 再生エネルギーの使用推進
 - 自社から出る産業廃棄物の適切処理 最終処分先明確化
 - 廃油 鉄屑 プラスチック 木材 汚水(油) 汚泥 廃タイヤ 廃バッテリー
 - エアコンステーション設置 回収ガス再利用
 
対外的取組案
- 燃料消費削減に向けたサポート
 - 二酸化炭素排出削減に向けたサポート
 - 再生資源活用推進
 - お客様へ再生部品推進
 
